カテゴリ: かがわの元気印 |
ミッション研究会  |
最終更新日: 2008-4-27 5:44 |
説明:
ミッション Mission : 伝道・使命・天職 などの意味があります。
何のために生まれてきたか、何のために生きるか、 誰しも、人生の意味と目的を探求しながらの旅の途中です。
人生は、自分は誰であるかという 自分探しの旅でもあります。
夫婦・親子がお互いのミッションを知っていたら、 お互いのミッションを理解し、応援しあえたら、 どんな夫婦・親子になるでしょう?
職場での上司や部下や同僚が、お互いのミッションを理解しあい、 お互いのミッションを耀かせて仕事ができたら、 どんな職場になり、どんな発展・繁栄を生み出せるでしょう?
ミッションに気づくと、 朝起きた時、よし、今日もこのために生きようとスイッチONに なるかもしれません。
あと何回朝を迎えられるでしょう?
一年は365日 82歳まで生きる人は 29930日+閏年20日 = 29950日 おぎゃ〜と生まれて、29950回 朝が来れば 大完了です。
あと何回朝を迎えるか、まだ半分以上ある人も もう半分もない人も もう あとわずかの人も、
1日でも、ミッションで生きることが、どれほどしあわせか。 夜 眠りに入る前に 今日はミッションで生きたと言える日を 今日も一日創作することができたら、 しあわせは、あなたから世界へ広がっていくでしょう。
ミッション研究会は、ミッションに生きる仲間を繋げていきます。
『私のミッションは・・・です。』と ミッションを宣言する人たちで、この星をいっぱいにしたいと 大きな夢を膨らませています。
|
ヒット数: 585 評価: 0.00 (投票数 0 ) |
|
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。